一年を締めくくるに当たり、神示を基に必要な心の在り方を確認します。式典を通して、自分自身の心を見詰めるとともに、関わる全ての存在、全方向への感謝の思いを深めます。新たな年を迎える正しい心をつかむところに、これまでの歩みを確実に翌年の前進へとつないでいけるのです。
年頭に当たり、神は迎えた年の社会の姿と、課題をお示しくださいます。一年の指針となる神示を基に、一人一人が取り組むべき事柄をしっかりと心に刻みましょう。それを着実に実践していくことで、心の動きはますます守られ、導かれ、救われていきます。
【神総本部】
※全ての式典の主会場は、招待制とさせていただきます。
招待者には、事前に招待券をお渡ししています。招待券をお持ちでない方は、地区指定制(先着順)で会場をご案内します。満席の場合は、会場にお入りいただけないことをご了承ください。
1月1日~3日の地区指定
日 | 曜日 | 指定地区 | 「祈願祭」の視聴会 | 御神体の受け取り |
---|---|---|---|---|
1 | 月・祝 | 東京西 | 10:00、12:00~15:00 ※ | 6:10~17:00 |
神奈川東 | ||||
2 | 火 | 神奈川北 | 9:00~15:00(30分ごと) | 9:00~16:00 |
神奈川南 | ||||
3 | 水 | 東京東 | 9:00~15:00(30分ごと) | 9:00~16:00 |
神奈川西 |
※「祈願祭」の10:00の部(招待制・一部地区指定制)は、信光会館の開室(7:00)と同時に、1階で会場をご案内します。
※12:00の部は、11:00から信光会館1階で会場をご案内します。
※12:00~15:00は、30分ごとに視聴会を行います。
※4日以降の詳細は、神総本部行事予定表(菜の花ひろば)でご確認ください。
【偉光会館】
詳細は、偉光会館行事予定表(菜の花ひろば)でご確認ください。
御神体は、神の御魂が封じ込められた「分魂」です。尊い神の分魂を手元に預かり、神を感じながら日々歩んでいきましょう。毎日、神のお言葉、神示を読むことで、自分の修正点や取り組むべき課題に気付けます。それを祈願しながら実践。この積み重ねに、仕合せを手にする生き方が着実に身に付いていきます。
神の使い人が、信者一人一人の心を清めるとともに、御神体に御魂入れを行ってくださる神事です。確実に仕合せな毎日が送れるように、新たな年の姿を見通して、神のお力が宿されます。
神の使い人が、返納された前年の御神体の御魂抜きを行うとともに、そこに込められた信者一人一人の思いを流し、心を清めてくださる神事です。そこに、各人の実体も高められます。
新たな年のために用意された御神体は、令和6年を迎えたら、神総本部、全国の偉光会館でいち早く受け取りましょう。ただし、密集を避けるため、神総本部では1月1日から3日までを、地区指定制とさせていただきます。偉光会館は、行事予定表でご確認ください。
あらかじめ「御神体申込書」に体数を記入してお持ちください。
前年の御神体には、一年分の思いがこもっています。1月23日「清礼の儀」でしっかりと清めていただけるように、下記の期日までに必ずご返納ください。海外在住などの事情で1月23日を過ぎる場合も、一日も早いご返納をお願いします。
[返納期日]
神総本部 1月20日
偉光会館 1月16日
御神体は、神の御魂が封じ込められた尊い分魂であり、一人一人の救いの基となるものです。御神体を祭るには、「御神居」を設け、「神飾り」「しめ飾り」をしつらえ、お供物をそろえて…と、礼を尽くすことも大切です。「神飾り」「しめ飾り」の交換は、令和5年内に済ませ、御神居をきれいに整えておきましょう。なお、お下げした神飾り・しめ飾りは、紙に包むなどして、各人が自宅で処分してください。
御神体の正しい祭り方は、「菜の花ひろば」にある『信者の手引』10ページに載っています。年が明けたなら、新たな御神体をいち早くお祭りしましょう。
日々の生活の中で、救いのお言葉、神示を意識できるように、神示カレンダーを用意しています。「心が変わる神示カレンダー“しあわせ月ごよみ”」とあるように、月ごとの神示と直使のお言葉を心に留めて暮らしたなら、必ず神のお力の不思議を体験できます。神のお言葉は、全て真理であり、素直な気持ちで読み、意識して過ごせば、確実に心が変わります。生きる力が湧き上がり、日常のさまざまな場面で神のご守護を感じられるでしょう。学ぶ時間が取れない日も、カレンダーがあれば、神示に触れられます。毎日、神示を目にすることで、自身の生き方に神の教えが染み込んで、自然と人生が仕合せ色に染まっていきます。心に“しあわせ”を呼ぶ神示カレンダーは、家族、親戚、友人など、大切な人々にも、ぜひお届けください。
また、教会費の納入なども、令和5年内に済ませましょう。
年末年始の予定 |
|
---|---|
12月30日 |
神総本部・偉光郷休講日、偉光会館閉門日 |
12月31日 |
神総本部・偉光郷休講日、偉光会館閉門日 |
1月1日 |
祈願祭(10:00 招待制・一部地区指定制)、祈願祭(午後 収録・地区指定制)
|
1月2日~29日 |
祈願祭(収録) ※休講日を除く |
※通常授業は1月10日から開始します。詳細は、行事予定表(菜の花ひろば)でご確認ください。